センター試験D判定でも倍率3.5倍の第一志望の国立大学に合格した超短期間集中勉強法!

たった二ヶ月で成果を上げた受験での勉強法についてのブログを作っています

本当に時間をかけるべき外せないところ

 

 

 

 

こんにちは。サワキです。

 

 

今回は

 

「答え合わせのしっかりやるべきところ」

 

についてお伝えしたいと思います。

 

f:id:gundam-sawaki:20180515172523j:plain

 

 

 

なぜこのようなことをお伝えするかというと

 

もし、あなたが大問までしっかり解けるようであれば

 

言うまでもなく、小問も確実に解くことができ

 

試験では解ける問題がたくさん

 

になることでしょう。

 

f:id:gundam-sawaki:20180515165756j:plain

 

 

 

しかし、あなたが大問を解くことができなければ

 

小問も確実に解けるかは怪しい

 

試験では小問でさえも

 

満足に点数が取れず

 

後悔することでしょう

 

f:id:gundam-sawaki:20180515144103j:plain

 

 

 

答え合わせのポイントとしては

 

「大問の理解に時間をかけること」

 

です。

 

 

 

なぜなら「大は小を兼ねる」

 

という言葉があるように

 

数学や理科の計算問題の大問は

 

基礎である公式を組み合わせることで

 

解くことができます。

 

f:id:gundam-sawaki:20180523235610g:plain

ということは逆に

 

あなたが大問を解けるようになれば

 

基礎も解けるようになるということです。

 

 

 

 

 

 

 

では、どのようにやるかというと

 

前回の記事で書いた答え合わせのやり方に加え

 

自分の解いた式の横に解説の式をすべて書き写し

 

どこで間違えたかわかるように目立つようにする。

 

f:id:gundam-sawaki:20180515172523j:plain

 

 

 

 

まずは、1問大問を解いてみて

 

答え合わせのやり方を練習してみよう

 

 

 

 

 

今回はここまで!

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

 次回をお楽しみに